江能倉橋島半島

は半島振興法の半島振興対策実施地域です。
※地図はイメージです。
広島県南西部、瀬戸内海に浮かぶ江田島・能美島、倉橋島などからなる江能倉橋島半島は、多島美と山の緑が美しい景観を織りなすエリア。一年を通して温暖で雨が少ない気候を生かして生産される農産物や、瀬戸内海ならではの豊かな海産物に恵まれている。カヌーや釣り、サイクリング、トレッキングなどのアクティビティがさかんであることに加え、昔ながらの街並みが残る「音戸銀座街」もこの地の魅力を引き立てている。本州と倉橋島、さらには江田島・能美島とも橋で結ばれており、アクセスしやすい。
- 所在県:広島県
- 所在海域:瀬戸内海
- 面積(江能倉橋島地域):約174㎢
- 最寄りの空港:広島空港
半島の魅力を発見!
-
クルーのお気に入り
2025/09/19NEW【江能倉橋島半島】JALクルーのおすすめグルメ3選|甘みと旨味たっぷり、広島が誇るブランド牡蠣。今夜は、ジューシーなカキフライで!
JAL客室乗務員の横内佑菜です。広島県・江能倉橋島(えのうくらはしじま)半島の「おすすめグルメ3選と絶景ポイント」は、広島県出身の私がナビゲートします!
-
Another Story
2025/09/05【江能倉橋島半島】広島県江田島市 Bricolage 17 耕人 空本健一さん
広島市からフェリーで約40分、呉市からも車で約30分とアクセス抜群の、瀬戸内海広島湾に浮かぶ江田島(えたじま)。この島で週末のみ開く話題のレストランを訪ねると、店を切り盛りする空本健一さんが人懐っこい笑顔で迎えてくれた。
-
HANTO +one
2025/08/15“土地を味わう楽しみ” 令和7年度「半島産品アワード」受賞商品が決定!
古くから漁業や農業を中心に発展した半島には、その土地に住む人々が育んできた文化や風習があり、食を通してそれらを体験することができる。そんな“土地を味わう楽しみ”を発信するのが、「半島産品アワード」なのだ。