紀伊半島

は半島振興法の半島振興対策実施地域です。
※地図はイメージです。
本州の中央部から太平洋に突き出している紀伊半島は、日本最大の半島で三重県、奈良県、和歌山県の3県にまたがる。黒潮の影響で雨が多く、中央に広がる山岳地帯には国立公園をふたつ有する。中でも「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録された熊野古道は、豊かな緑と歴史が融合。一方、海岸部ではカツオ、マグロ漁や複雑な海岸線を利用したハマチ養殖もさかんに行われている。さらに白浜や勝浦などの温泉地も訪れる人々を魅了する。
- 所在県:三重県、奈良県、和歌山県
- 所在海域:太平洋
- 面積(紀伊地域):約10,038㎢
- 最寄りの空港:南紀白浜空港(熊野白浜リゾート)、関西国際空港、中部国際空港(セントレア)
半島の魅力を発見!
-
HANTO +one
2025/08/15NEW“土地を味わう楽しみ” 令和7年度「半島産品アワード」受賞商品が決定!
古くから漁業や農業を中心に発展した半島には、その土地に住む人々が育んできた文化や風習があり、食を通してそれらを体験することができる。そんな“土地を味わう楽しみ”を発信するのが、「半島産品アワード」なのだ。
-
HANTO +one
2025/07/11道の駅おすすめ10選|海岸線の絶景ドライブとグルメが楽しめる道の駅を厳選
海沿いの道を辿るドライブは、それだけで心がリフレッシュできる特別なひととき。これを読めば、絶景ドライブとおすすめの道の駅グルメのどちらも満足できるドライブ旅をプランニングできる。「行ってよかった!」と思える、思い出に残る旅を楽しもう。
-
HANTO +one
2024/10/18東京・大阪で開催!「美食半島食材メニューフェア」
半島の「食」を身近に楽しんでほしいという思いから、ぐるなびが東京都・大阪府の飲食店を対象に開催しているのが「美食半島食材メニューフェア」。
-
HANTO +one
2024/08/16令和6年度「半島産品アワード」受賞商品が決定!
半島の食のブランド化推進のため、受賞商品を選定する「半島産品アワード」。令和4年から始まり、今年で3回目の開催となった。