薩摩半島

は半島振興法の半島振興対策実施地域です。
※地図はイメージです。
鹿児島県南西部に位置し、鹿児島湾を挟み、大隅半島と対峙する形で南北約65kmにわたる。低い山地とシラス台地が広がり、農業がさかん。南部には「薩摩富士」と呼ばれる開聞(かいもん)岳や指宿(いぶすき)温泉など火山活動の跡が見られるほか、枕崎港や山川港はカツオ漁で知られる。また古くは本州と奄美、琉球、さらには大陸文化が接触する地であり、縄文・弥生時代の遺跡も多い。江戸時代には薩摩藩の交易主要港を要するなど、歴史的にもさまざまな役割を果たしてきた地域といえる。
- 所在県:鹿児島県
- 所在海域:鹿児島湾、東シナ海
- 面積(薩摩地域):約1,400㎢
- 最寄りの空港:鹿児島空港
半島の魅力を発見!
-
HANTO +one
2025/08/15NEW“土地を味わう楽しみ” 令和7年度「半島産品アワード」受賞商品が決定!
古くから漁業や農業を中心に発展した半島には、その土地に住む人々が育んできた文化や風習があり、食を通してそれらを体験することができる。そんな“土地を味わう楽しみ”を発信するのが、「半島産品アワード」なのだ。
-
HANTO +one
2025/07/11道の駅おすすめ10選|海岸線の絶景ドライブとグルメが楽しめる道の駅を厳選
海沿いの道を辿るドライブは、それだけで心がリフレッシュできる特別なひととき。これを読めば、絶景ドライブとおすすめの道の駅グルメのどちらも満足できるドライブ旅をプランニングできる。「行ってよかった!」と思える、思い出に残る旅を楽しもう。
-
HANTO Another Storys
2025/06/27【薩摩半島】鹿児島県日置市 小正嘉之助蒸溜所 マスターブレンダー 小正芳嗣さん
今や世界からも垂涎の的となっているジャパニーズウイスキー。歴史ある蒸溜所はもちろん、ウイスキー造りに夢をかける新たな造り手も参入する中、伝統のある焼酎メーカーが手がけるウイスキーが注目を集めている。
-
HANTO +one
2024/08/16令和6年度「半島産品アワード」受賞商品が決定!
半島の食のブランド化推進のため、受賞商品を選定する「半島産品アワード」。令和4年から始まり、今年で3回目の開催となった。