旅の+one

バレンタインデーとは?意味や由来、2024年のトレンドを紹介

2月14日は大切な人に想いを伝えるバレンタインデー。2月に入るとチョコレートが街を席巻し、チョコレート好きにとっては人気ショコラトリーからの新作が登場する年に一度の大イベントだ。キリスト教由来の“愛の記念日”、その起源は古代ローマまで遡り、日本と世界各国では意味合いも過ごし方も異なる。

 
今回は、そんなバレンタインの歴史と由来を掘り下げるとともに、2024年のバレンタインデーのトレンドなどを紹介する。

 

バレンタインの歴史と由来

valentain

 
始まりは今から1750年を遡った西暦169年のローマ帝国。当時のローマでは、皇帝クラウディウス2世により「兵士は結婚すると士気が下がる」という理由から兵士の結婚が禁じられていた。

 
そこで、結婚を禁止された兵士たちを想い立ち上がったのが、キリスト教の司祭・ヴァレンティヌス(バレンタイン)だ。彼は嘆き悲しむ兵士たちのために秘密裏に結婚式を執り行った。しかしそのことがローマ皇帝の耳に入り、皇帝は激怒。命令に背いたとしてヴァレンティヌスは処刑されてしまった。

 
その後、ヴァレンティヌスは恋人たちの愛の守護神として崇拝された。496年には、ローマ教皇ゲラシウス1世がヴァレンティヌスを聖人とし、処刑日である2月14日はその名をとって聖バレンタインデーと制定。曜日は毎年変わるが日付自体は毎年「2月14日」に固定され、世界各国で家族や恋人、友人に愛を伝える日となっている。

 

日本のバレンタインデー

valentain

 
ヨーロッパに広まったバレンタインデーがアメリカに普及し、その後日本に伝わった。日本で最初に紹介されたのは、1936年にチョコレートメーカーモロゾフが英字新聞に載せた「愛の贈り物としてチョコレートを贈りましょう」という宣伝だといわれている。

 
その後1958年には、メリーチョコレートが都内百貨店で日本初のバレンタインフェアを行ったが、当時バレンタインデーを知る人はなく、50円の板チョコレートが3枚と20円のメッセージカードが1枚で、たった170円の売り上げだったそう。

 
翌年には「女性が男性に1年に1度愛の告白ができる日」というメリーのキャッチコピーとともにハート型チョコが登場し、じわじわとバレンタインデーの文化が浸透。1970年代に現在のような行事として定着した。

 

海外のバレンタインデー

valentain

 
日本では「女性が意中の男性にチョコレートを渡して告白をする日」という認識だが、海外では「愛の日」として、男性から女性に贈り物をするのが主流だ。ほかにも、好きな人や恋人だけでなく、日頃お世話になっている人や家族に対しても愛を伝える日なのだ。

 
また、日本では2月にはいるとデパートやスーパーなど多くの店でチョコやアイテムが並ぶが、このようにチョコレートだけを贈るのは日本独特の習慣だ。海外のバレンタインデーではチョコレートに限らず、花束、バルーン、ジュエリー、香水、愛の歌などさまざまなものを贈る。レストランでのディナーなど大切な人と時間を過ごすことを重要視する国も多いようだ。

 

「◯◯チョコ」

valentain

 
1980年代に「義理チョコ」文化が誕生すると、ピーク時には3000億円を超える規模になったといわれるバレンタインチョコ市場。「本命チョコ」や「友チョコ」など、あげる人ともらう人の関係によって変わる呼び名が誕生し、年々多様化している。バレンタインデーを前におさらいしておこう。

 
・友チョコ、シェアチョコ……友達に贈るチョコレート
・マイチョコ、自己チョコ、自分チョコ……自分へのご褒美に購入するチョコレート
・ファミチョコ……家族に贈るチョコレート
・社交チョコ……会社の同僚に贈るチョコレート
・世話チョコ、気配りチョコ……お世話になった人に贈るチョコレート
・ファンチョコ……憧れの芸能人に贈るチョコレート

 

2024年バレンタインデーのトレンド

valentain

 
2024年のチョコレート業界のトレンドはなんと言っても「サステナビリティ」や「フェアトレード」。チョコレートの原料となる「カカオ」は主に西アフリカや東南アジアなどの開発途上国で生産されているため、正当な対価が支払われなかったり、労働環境が劣悪だっり、環境が破壊されたりといった問題が多く起こっていた。そんな状況を変え、公平・公正でサステナブルな生産や貿易を目指すのがフェアトレードだ。

 
valentain

 
たとえば森永製菓では、このフェアトレードに力を入れるとともに、「1チョコ for 1スマイル」と題して、チョコレート製品の売り上げの一部をカカオ生産国の子どもたちを支援するために寄付する取り組みを行っている。他にも、最近は身近なスーパーなどでもさまざまなフェアトレードで生産されたチョコレートが発売されているので、興味のある方はチェックしてみてほしい。

 

森永製菓「1チョコ for 1スマイル」
URL:https://www.morinaga.co.jp/1choco-1smile/

 
なお、フェアトレードについてさらに詳しく知りたい方はこちらを参照してほしい。

 

フェアトレード・ジャパン
URL:https://www.fairtrade-jp.org/about_fairtrade/

 

歴史ある“愛の記念日”に特別なチョコレートを贈ろう

valentain

 
古代ローマにまで起源が遡るバレンタインデー。ローマ人に愛された祝祭の日がキリスト教文化と交わり世界に広まっていった。そして、日本ではチョコレートをプレゼントするという独自の文化として人々に親しまれてきた。

 
2月には毎年さまざまなチョコレートが発表される。お気に入りのチョコレートを見つけて、大切な人へ愛と感謝を伝えよう。

 
 

関連記事

EDITORS RECOMMEND~編集部のおすすめ~

キーワードで記事を探す