▼あわせて読みたい
【難読地名】「主計町」って読めますか? 石川県の“金沢三茶屋街”のひとつ。浅野川沿いの風情ある街並みが人気
長年近くに住んでいても読めない地名ってありますよね。
旅行や出張で訪れた際に気になったまま……という地名もあるのではないでしょうか。
突然ですが、「飯山満」って読めますか?
ヒントは、谷状の地形を利用した、農業がかつて盛んだった場所。東葉高速鉄道の駅名の一つでもあります。「いいやままん」ではありません!
答えは……「はさま」でした!
地名は江戸時代にあった上・下飯山満(かみ・しもはさま)に由来するそう。語源については、「米(飯)が山ほどできて満ちた土地」から付いたという言い伝えがありますが、実際には「谷あいの場所:狭間(はざま)」から付いたものと考えられています。
また、古くからの住人を中心に「はざま」と濁点付きで呼ぶ人も多く、町内の店舗や企業の営業所などの看板に「はざま」「HAZAMA」との表記がされているものも散見されます。
▼あわせて読みたい
【難読地名】「越生」って読めますか?埼玉県の西部にある四季に彩られた「ハイキングのまち」
町内の大宮神社では、毎年1月7日の七草と10月23日の例祭の夜に、地元の人たちによる神楽が演じられています。古くから農業が盛んだったこの地ならではの特色ある神楽で、船橋市の無形民俗文化財に指定されています。ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
▼あわせて読みたい
【難読地名】「己斐」って読めますか?広島市の西側に位置する、西国から城下への玄関口
飯山満町へのアクセス
全国から東京(羽田・成田)までJAL便が運航。
各空港から飯山満駅まで電車で約1時間。
※最新の運航状況はJAL Webサイトをご確認ください。
Webサイト:https://www.jal.co.jp/jp/ja/(URL)
関連記事