旅の+one

2024年のゴールデンウィークはいつ?おすすめイベントも紹介

いよいよ待ちに待ったゴールデンウィーク。新年度の疲れが出るころにやってくるまとまった休みは最高のご褒美だ。せっかくなので有意義に過ごしたい。

 
今回はゴールデンウィークの基礎知識から魅力的な観光情報まで、盛り沢山でご紹介。近場で済ますもよし、旅行やレジャーを楽しむもよし、過ごし方はさまざまだ。さて、あなたはどのように過ごす?ぜひ参考にしてみてほしい。

 
この記事では

 
・2024年のゴールデンウィークはいつ?
・そもそもゴールデンウィークとは?
・おすすめのイベントや過ごし方

 
などを紹介する。

 

2024年のゴールデンウィークはいつ?

毎年気になるのがゴールデンウィークの日並び。今年のゴールデンウィークはやや難易度が高いものの、最大で10連休のチャンス。カレンダー上で連休となるのは4月27日(土)〜4月29日(月)と、5月3日(金)~5月6日(月)の合計7日間だが、平日の4月30日〜5月2日を休みにすると、4月27日(土)~5月6日(月)の10連休になる。カレンダーを確認してみよう。

 

 
4月27日(
4月28日(
4月29日(昭和の日
4月30日(火)平日
5月1日(水)平日
5月2日(木)平日
5月3日(憲法記念日
5月4日(みどりの日
5月5日(こどもの日
5月6日(振替休日

 
土日が休みの方なら、カレンダー通りでも3連休+4連休は確定。ライフスタイルに合わせて、有給休暇などをうまく活用すれば、まとまった休みを楽しめそうだ。

 

そもそもゴールデンウィークとは?

日本人の多くが心待ちにしているゴールデンウィーク。しかしこれっていつごろからあり、どうしてこの名称になったのだろうか。

 

ゴールデンウィークの由来

ゴールデンウィークとは、4月末から5月初めまでの休日が多い期間のことを指す。1948年の「国民の祝日に関する法律」の施行で、4月29日~5月5日に祝日が集中した。さらに1985年の法律改正で、5月4日が休日になってからは、5月3日~5月5日は必ず3連休になった。

 
ゴールデンウィークという言葉は和製英語で、日本独特の言い方。1950年代に、映画会社がこの時期に観客を多数動員するための宣伝用語として使い始め、それが一般に浸透したという。よって、企業や業界の広告や宣伝が禁止されているNHKなどの報道では、ゴールデンウィークという言葉を使用しないそうだ。ニュースなどで気づいている方も多いかもしれないが、「大型連休」という表現で統一されているとか。

 

 
シルバーウィークも同様に映画会社の宣伝用語として名付けられたもので、なかなか定着しなかったが、近年になって浸透してきているようだ。こちらもメディアによっては「秋の大型連休」と表現される。

 
海外ではバカンスなどの長期休暇はあるが、祝日による大型連休はない。ただし、中国には日本と同じような時期に黄金周という連休がある。

 

ゴールデンウィークを構成する国民の祝日

普段はあまり意識していないかもしれないが、ここでゴールデンウィークの中核をなす、4つの祝日についておさらいをしておこう。リンク先の記事で詳しく解説しているので、興味がある方はぜひあわせて読んでみてほしてほしい。

 

4月29日「昭和の日」

 
昭和天皇の誕生日で、「昭和の日」という名称になったのは2007年。「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧(かえり)み、国の将来に思いをいたす」日とされている。詳しくはこちらを参照。

 

昭和の日とは?意味や由来、みどりの日との関係などを紹介

 

5月3日「憲法記念日」

 
1948年制定。「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する」という趣旨の祝日だ。詳しくはこちらを参照。

 

憲法記念日とは?由来や意味、日本国憲法の基礎知識を紹介

 

5月4日「みどりの日」

 
もともとは4月29日だったが、2007年から5月4日に変更。「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」ことを趣旨とする。詳しくはこちらを参照。

 

みどりの日は5月4日|入園無料となるオススメスポット10選

 

5月5日「こどもの日」

 
1948年制定。「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことが趣旨の祝日。詳しくはこちらを参照。

 

こどもの日の由来や意味とは?食べ物やおすすめイベントも紹介

 
「連休」として慣れ親しんでいるゴールデンウィークだが、それを構成する祝日には、名称や日付の変更など、意外な変遷の歴史がある。またその由来などもさまざまあるので、この機会に造詣を深め、家族で話題にしてみてはいかがだろうか。ではここからは、ゴールデンウィークの有意義な過ごし方について紹介していきたい。

 

ゴールデンウィークのおすすめの過ごし方

振替休日や土曜休日が普及してから、大型連休が取得できるとあって、ゴールデンウィークには、お盆や正月同様に帰省や泊まりがけの旅行をする人が増加。90年代以降は海外旅行ブームと相まって、連休の始めと終わりはテレビ等で報道される出入国ラッシュも風物詩となった。

 
コロナ禍が収束していない現在では、海外旅行はまだ少し難しいが、気候の良い最高の季節だからこそ、リゾート気分を満喫できる国内旅行やレジャーは楽しみたいもの。そこでおすすめの過ごし方をご紹介。予定を立てる時の参考にしてみてほしい。

 

国内旅行

 
時期的に海外旅行はハードルが高いが、国内でも日本を代表するリゾート地の沖縄や北海道で、のんびりと長めの旅を過ごす手もある。

 
例えば、沖縄ならこの時期は気温も20度超えの過ごしやすさ。美しいビーチはもちろんのこと、「首里城」や「美ら海水族館」など、知的好奇心を刺激する施設も充実。大人から子供まで、リラックスして楽しめるのは間違いない。

 
一方で北海道は、雄大な自然と爽やかな新緑が楽しめる季節。桜を見たり、地域によっては雪遊びをすることもできる。広大な道内で様々な風景が楽しめる、周遊などがおすすめだ。

 
さて、旅の行き先が決定したら持ち物チェックも抜かりなく。国内旅行、海外旅行に必要な持ち物の詳細は以下の記事を参照してみて。

 

国内旅行の持ち物15の必須チェックリスト|後悔しない旅準備

 

海外旅行の必須持ち物20のチェックリスト【2024年最新】

 

キャンプやグランピング

 
密を避けられる、屋外でのびのび過ごせるなどの理由から、大ブームとなっているキャンプ。同じくここ数年で急激に人気が高まっているグランピングなどのアウトドア・アクティビティは、ゴールデンウィークに挑戦したいレジャーの一つだ。

 
近頃はキャンプ場も整備され、道具など一式レンタルできる施設もあるなど、初心者や子ども連れでも気軽にキャンプが楽しめる。また、グランピングも、ここ数年で魅力溢れる新しい施設が続々オープンしているので注目したい。

 
具体的なおすすめグランピング施設は、ぜひこちらの記事を参考にして選んでみてほしい。非日常的でプライベート感満載の休日を過ごせること請け合いだ。

 

関東のグランピングおすすめ最新13選|全て東京から2時間以内

 

関西でグランピングするならここ!大阪から2時間以内の人気10施設を厳選

 

九州のグランピングおすすめ19施設|大自然を満喫する最高の休日

 

全国のお祭りやイベント

ゴールデンウィークに合わせるように、この時期、全国各地では様々なお祭りやイベントが行われる。それを目当てに、お出かけや旅のプランを立てるのもおすすめだ。

 

みちのく三大桜名所

▲弘前公園の夜桜(青森県弘前市)

 
青森県の弘前公園、秋田県の角館、岩手県の北上展勝地は、「みちのく三大桜名所」として知られている。4月中旬からゴールデンウィークにかけてちょうど見頃を迎え、それに合わせて各地でさくら祭りが行われる。それぞれに違った趣を見せるというから、三カ所をめぐって、その美しさを見比べてみるのも楽しいかも。

 

みちのく三大桜名所
URL:https://michinokusakura.com/

 

こいのぼりイベント

▲「こいのぼりフェスタ1000」(大阪府高槻市)

 
ゴールデンウィークの定番といえば、こどもの日にちなんだこいのぼり掲揚イベント。全国でたくさんのイベントが行われるから、ぜひチェックして、子供たちと一緒に出かけたい。代表的なものはこちらの記事で紹介しているので、参考にしてほしい。

 

こどもの日の由来や意味とは?食べ物やおすすめイベントも紹介

 

陶器市

▲益子陶器市(栃木県芳賀郡益子町)

 
ゴールデンウィークには、九州の有田焼や波佐見焼、関東の益子焼、笠間焼など、全国各地で陶器市が開かれ、いずれも人気のイベントとなっている。焼き物や工芸品に興味がある方は、心に潤いを与えるようなゆったりとした時間を過ごせるはず。近くで開催されていたら、ぶらりと出かけてみてはいかが?

 

有田焼/有田陶器市(佐賀県)
URL:https://www.arita.jp/event/

 
唐津焼/唐津やきもん祭り(佐賀県)
URL:https://karatsu-yakimon.com/

 
波佐見焼/波佐見陶器まつり(長崎県)
URL:https://hasamitoukimatsuri.com/

 
信楽焼/信楽作家市(滋賀県)
URL:https://www.shigaraki-sakkaichi.com

 
益子焼/益子陶器市(栃木県)
URL:http://www.mashiko-kankou.org/ceramics_bazaar/index.shtml

 
笠間焼/笠間の陶炎祭(茨城県)
URL:https://www.himatsuri.net

 

お台場 オクトーバーフェスト2024 〜SPRING〜

▲出典:オクトーバーフェスト 2024URL

 
ビール好きなら一度は行ってみたいのがドイツの「オクトーバーフェスト」。ゴールデンウィークの東京・お台場を舞台に開催されるこのイベントでは、「ドイツビールの祭典」と銘打ち、本場さながらのドイツ生ビールや料理を屋外で堪能することができる。名前は「オクトーバー」だが、ビールの美味しい爽やかな季節にぴったりの、心躍るイベントだ。

 
ビールやクラフトビールに興味があるかたは、あわせてこちらの記事もどうぞ。

 

クラフトビールとは?種類や定義、おすすめ銘柄9選を紹介

 

オクトーバーフェスト 2024
URL:https://www.oktober-fest.jp

 

博多どんたく

▲博多どんたく(福岡県福岡市)

 
約840年前の治承3年(1179年)に始まったとされる民俗行事「博多松囃子」を起源とする福岡の伝統行事で、ゴールデンウィーク中に開催される、日本有数のお祭りだ。福岡市民総出で、老若男女を問わずしゃもじを叩いて練り歩くパレードや、演舞台でのパフォーマンスなどを行う。街全体がどんたく一色になるさまは圧巻だ。

 
せっかくなので、しっかり観光もしたい。福岡観光のおすすめスポットは、こちらをチェック。

 

【福岡県】観光スポットおすすめ35選!太宰府や糸島、北九州も満喫

 

博多どんたく
URL:https://www.dontaku.fukunet.or.jp/

 

渋滞にはご注意を

 
行く先も決まって準備万端。さらに車ででかけるなら欠かせないのが、交通情報のチェックだ。ゴールデンウィークの交通渋滞は、ニュースネタとしても定番。何十キロもの渋滞に巻き込まれたら、せっかくの盛り上がりも台無しになってしまう。

 
より楽しい旅の思い出作りのためにも、マイカー派は、事前に発表される渋滞予測などの情報を確認しておこう。特に、ゴールデンウィークの初日と最終日の近辺は、例年もっとも渋滞が発生しやすくなるので、注意が必要だ。

 
NEXCO東日本「ドラぷら」では、リアルタイムで最新の渋滞・規制情報を見ることができる。ぜひ活用して賢くドライブしたい。

 

NEXCO東日本「ドラぷら リアルタイム渋滞・規制情報」
URL:https://www.driveplaza.com/traffic/roadinfo/

 

今年も最高のゴールデンウィークを過ごそう!

 
今年も待ちに待った大型連休がやってくる。たっぷりと時間をとって、街やアウトドア、各種イベントに繰り出したい。まだ予定を立てていないという人も、今からでもまだまだ間に合うので、本記事を参考にプランを練ってみては。日常の些事をひととき忘れて、思い出深い最高のゴールデンウィークを!

 
 

関連記事

EDITORS RECOMMEND~編集部のおすすめ~

キーワードで記事を探す